Ph. Michikusaya Nasu

AL LADO DE LA CALEFACCION

Una navidad más en la isla Ishigaki. En la mesa apaciguando la nostalgia de estar lejos de casa me ilumina una mesa, forrada con un mantel peruano, una causa rellena de verduras, osechi ryōri (unos frejolitos de colores con significados muy alentadores), uvas dulces que me trajo el señor Ozawa que para mi sorpresa provenían de Perú, mientras tanto compartirmos un delicioso pollo sazonado con finas hierbas del supermercado y un champagne de la noche navideña de ayer. Feliz Navidad.

暖房の間近で。

石垣島の素晴らしいクリスマス。夜ごはんの最中、遥か遠くの故郷のペルーにしみじみと思いを馳せてしまった。せつなくも穏やかな気持ちになった。きっと今日の食卓が私の郷愁感と今ここ現在をリミックスして くれて、心の時空を存分にワープさせてくれたのだと、思います。私の食卓を描くとこんな感じだった。しつらえはペルー産のテーブルクロス。その上には、まさにペルーの夜ごはんが所狭しと艶やかに並んでいる。
まずは、わたしがペルーで大好きだったカウサ・レジェーナ、野菜チキンバージョン。私の手作りです。さらに、これぞおせち料理の定番、縁起のいい食べ物ベスト3に入る沖縄のカラフル豆たちがなぜかある。(実に甘くて美味しくて元気になります) 色彩豊かな食材感は私のペルーへの郷愁をグッと引き寄せる。ペルーの食材はとてもカラフルだから。
あぁ、そうそう、カラフルなぶどうもあった。これも曰く付きだ。スーパーで偶然手に取った「皮ごと食べられるぶどう」がとても甘くて美味しかった。「これ!なんと!ペルー産だったよ!」と小澤さんがプレゼントしくれたぶどう。 嬉しいサプライズがペルーつながりだったから、これまた私の郷愁を誘う。ところで、今日の夜ご飯のメインを最後に 紹介したい。一昨日のクリスマス・イブに、スーパーでゲットしたのだけど、今日もまだそれが残っていた。それは、シャンパンと風雅なハーブを添えたチキン・ロースト。ついに3日連続で完食。美味。美味。美味。このシャンパンとチキン、もうクリスマスも終わったのに、ずいぶんと美味しい。

メリークリスマス。

*Causa Rellena, カウサ・レジェーナ / 野菜チキン・バージョン (ペルー風マッシュポテトのケーキ)

Previous
Previous